a website by Naoto-Kotsugai

11.23.2025

The Earth of Joy Exhibition & Pop Up — in collaboration with Pioneer MOSS —終了

Pioneer MOSS
The Roots Session . From Akita — 
先行上映会
11/15-16 @ ATLANTIC COFFEE STAND(千葉一宮)




今回の先行上映会は この会だけのプレミア。
15日の2部制は募集から3日で満員に。

55年続くMOSSのスノーサーフィン。
僕らがその想いを受け継いだのは 2007年、秋田。
そこから約20年。
田沼さんがボードに込めてきた“サーフマインド”を、
僕らライダーが読み解き、ライディングで表現する。

その一つの集大成が、
今回のムービー 『The Roots Session . From Akita』。
山の物語が、
日本サーフィンの中心へと流れ込む。

11/19 21:00 YouTube プレミア公開。
ぜひ本編をご覧ください。

協力 ATLANTIC COFFEE STAND
Photo @yohe.kanekoooooo @hoku_hooku823

1部上映

2部上映


熱田農園の聡くん
今回もスポンサーをしてくださりました。
採れたてのブロッコリーを参加者全員いただきました。

上映後のトークは、
サーフィンの中心地という土地柄、プロカメラマンやプロライダーなど交えて、
レベルの高い裏話で盛り上がりました。

初日の朝イチ
仲間でサーフィンからスタート
準備にもたくさんの仲間がお手伝いしてくださいました。

Exhibition&POP UP
入り口から

本当にたくさんのお客様に来場いただきました。

Blends wax

撮影で使用した道具を展示

整然とした会場
みんなで作った会場がとても良い雰囲気に

25-26 Coal Headwear

The Roots session .From Akita
で実際に使用した信頼の置ける道具

展示会場

上映後のトークも楽しいひと時

フィルム・エディットのジャッキーくんと私

The Earth Of Joy Original 
新作のアパレルを展示受注販売

- Pennant Logo - New!
SNOWSURFIN’カルチャーと

“The Earth of Joy”
の精神を掲げるペナントです。

PR
The Earth Of Joy Original 
アパレルオーダーページ

Wasabi ボードケースに印刷
モデルの原くんが着用しているアーチロゴは復刻版
オーセンティックなスエットにぴったりイメージ

いつもExhibitionを一緒に作ってくれている原くん
イベントアフターサーフは最高の笑顔で
P ジャッキーくん

2日間の終了後はみんなでサーフィン。
海・山でこの時間を共有できるって、もう最高でしかない。
P ジャッキーくん

夕暮れまでアフターサーフ
P ジャッキーくん

イベント開けの静けさを迎えた朝
吉川くんと二人でサーフセッション

オフショアで良い波かと思いきや
まとまり切らない波でもYossy カットバック

たくさんのご参加・ご来場ありがとうございました。


今季は良い雪の降り出しに、素晴らしいシーズンを迎えることができそうです。
皆様が素晴らしいシーズンとなりますよう、お祈りしております!

The Earth Of Joy Original アパレルは本日受注開始です!

THE ROOTS SESSION .FROM AKITA

 

Pioneer Moss presents
THE ROOTS SESSION 

この三部作を通して描いてきたのは、
単なるスノーボードの映像ではありません。

半世紀以上にわたりMOSSが大切にしてきた“サーフマインド”という思想。
その思想を、雪の上でどのように表現できるのか——
その問いに向き合い続けてきた時間の記録です。

今作「FROM AKITA」は、僕自身の原点である北東北・秋田が舞台。
幼いころから見てきた鳥海山や、雪の匂い、海風の気配。
ここで育まれた感覚こそが、僕の滑りの核になっています。

ただ滑るだけではなく、
なぜここで滑るのか、
なぜこの仲間と滑るのか、
なぜMOSSというブランドと歩むのか——
その“なぜ”を見つめ直す時間でもありました。

春の鳥海山で刻まれる多彩なライン。
冬の静けさの中で語りかけてくる雪面。
仲間と交わす言葉にならないやり取り。
そのすべてを映像として残せたことが、何よりの喜びです。

制作には時間も労力もかかりましたが、
この三部作が誰かの心のどこかに触れ、
雪山へ向かう理由のひとつになれたなら、
それほど嬉しいことはありません。

ぜひ、ゆっくりとご覧ください。
そして、あなた自身向きあう、SURF MINDに向き合っていただけたら嬉しいです。

10.26.2025

The Earth of Joy Exhibition & Pop Up — in collaboration with Pioneer MOSS —

🌏 The Earth of Joy 

Exhibition & Pop Up
— in collaboration with Pioneer MOSS —

先行上映会「THE ROOTS SESSION .FROM AKITA」開催にあわせて、The Earth of Joy ポップアップイベントを開催します。


📍POP UP / 展示・販売・サービス内容

■ The Earth of Joy オリジナルグッズ販売
ロングTシャツ・スウェット・各種ステッカーなど、
Web未販売アイテムを中心に展開予定。

■ MOSS SNOWSTICK 展示
上映作品に登場するモデルを中心に、ライダー小番直人が解説。
『The Roots Session』で実際に使用されたボードも展示予定です。

■ Blends wax 展示・販売
シンプルワックスの王道 “Blends”。
リキッドで5分、本物の滑走体験を。
環境にやさしい国産エコワックスを展示・販売します。

■ 小番直人仕様の使用ギア展示
ライダー小番直人が実際に使用する道具を展示と販売。
DEELUXE Footwear(展示)
UNION Binding(展示)
SHRED Optics(展示)
COAL Headwear(展示)
HESTRA Gloves(展示)
H.I.D Wear(試着、販売)
MSR Mountain Safety Research(展示)

■ moss custom surfboards
当日試乗可能です。
ストックボード

  • Wing Pin7'2
事前の問い合わせをお願いいたします。
📩 n.kotsugai@gmail.com

■ ボードチューン(当日メンテナンスサービス)
ポップアップ会場にご自身のボードをお持ちください。
その場でメンテナンスを行います。
エッジ研磨・ベースワックス施工(リキッド・プライマー)
料金:5,500円(税込)
※損傷が大きい場合はお見積りの上で施工いたします。
ご予約→📩 n.kotsugai@gmail.com


■ 【Farmers Market】
埼玉県の横ノリ好きの農家さん 熱田農園によるファーマーズマーケットを開催します。
今季収穫したての新米、自家製味噌と旬の野菜をメインに直売価格で販売致します。



📅 会場開・催日程

会場:ATLANTIC COFFEE STAND(アトランティック コーヒー スタンド)
〒299-4301 千葉県長生郡一宮町一宮10172-9 (Googleマップ / Instagram
開催日時:2025年11月15日(土)・16日(日)
時間:11:00〜18:00(※16日は7:00〜15:00)

日時:
2025年11月15日(土) 11:00〜18:00
2025年11月16日(日) 7:00〜15:00


🎬 先行上映会 & 交流会

THE ROOTS SESSION .FROM AKITA ― 先行上映会 & 交流会
Pioneer MOSS 主催による先行上映会を同日夜に開催。
上映後には出演ライダーとのトークセッションや交流の時間も予定しています。

🔗 詳細はこちら:
THE ROOTS SESSION .FROM AKITA ― 先行上映会 & 交流会(公式ページ)

出演:
Rider:Naoto Kotsugai / Masahiko Sato / Makoto Iguchi / Toshinori Uchida
Film & Edit & Editor:Hiroyuki Nishiho
Additional Filmer:mocofilm
Music:Yosuke Onuma


🚪 入場について

■ POP UP(展示・販売)
▶ エントリーフリー(申込不要)
どなたでも自由にご来場いただけます。

■ 先行上映会(11/15 Sat 夜)
▶ 要申込(事前予約制)
定員制のため、お早めのエントリーをおすすめします。


🗣️ さいごに

秋田を舞台にした「THE ROOTS SESSION .FROM AKITA 」の世界観を、実際に手に取って感じられる2日間。
街で、そして上映会の熱気の中で、皆さんと繋がれる時間を楽しみにしています。
ぜひお気軽にお立ち寄りください。

7.15.2025

【POP UPイベント終了】H.I.D × The Earth Of Joy

2025年7月12日(土)・13日(日)、東京・中目黒にて、開催となったH.I.Dウエアー with The Earth Of Joy POP UPは盛況に終了しました。


沢山のお客様にご来場いただきまして、にぎやかな2日間でした。ありがとうございました。

中目黒駅から徒歩一分
目黒川沿いで気持ち良いスペースでした。

25-26 HIDウエアー

HID 古川代表
Made in japanに誇りを持つ、生粋のモノづくり職人

25シーズンの活動の一つだった、Pioneer MOSS プロモーションムービーの撮影
「THE ROOTS SESSION .FROM AKITA 」
フッテージをパネルにして展示
11月中旬Youtubeにて公開予定

Web 未販売のTakuyaさんデザインTを販売

にぎやかな時間がここち良い

Web販売品の追加オーダーと
オリジナルナイロンショーツ・スイムパンツのオーダーを頂きました。

ポケッタブルのナイロンショーツ
ワッペン付き

動きやすさが特徴のスイムパンツ

ワッペン 4cm

The Earth Of Joy オリジナルロゴT

25-26model SNOWSTICK

「THE ROOTS SESSION .FROM AKITA 」
フッテージをパネルにして展示

映像の締め、春の鳥海山夕景でのひとコマ


オリジナルステッカー
鳥海山と日本海

COaL 25-26冬Modelの展示と予約会

今回のお気に入り
オーダーできます。
在庫表

シンプルなHIDにもジャスト

2人のお客様が着目したヘアバンド
Cool
今回で売り切れ

Cool

Wasabi ボードケース
25-26Modelからロングボード185cmのケースも追加
11月頃入荷予定


The Earth Of Joyをプリント
ご希望の方には販売できます。


Blends wax
フリーラーダー専用と謳って販売したのはBlends waxが日本で最初のブランド
究極シンプル構成と人体・環境配慮


Chill Night
The Earth Of Joyに集まる仲間とオフ会


SSLCレッスンの仲間やThe Earth Of Joy Tourに集まる仲間とChillなひと時

Chill Night開催場所は目黒の多国籍料理"カラビンカ"
オーナー高田さんとは2009年 MOSS SNOWSTICK DVD(僕らが撮影・編集しディーラーに配布)に音楽提供をしていただいたつながりから。
Rickie-Gやmarterのパーカッションを担当しています。


POP UP 2日目はMarterのアルバムがBGMでした。
1日中 聴いていても気持ち良い
ファンになりました。

Photo Yohei Kaneko


📍POP UP / 展示・受注内容

■ H.I.D スノーウエア 25-26モデル 受注会

  • HID代表・古川氏も会場におります。
    普段は聞けない開発のストーリーや、素材・ディテールのこだわりを直接お話しできるチャンスです。

    裾丈の無料調整も承ります

■ MOSS SNOWSTICK スノーボード 25-26モデル展示・受注会

  • 最新モデルの受注受付

■ Blends wax 展示・販売

  • 展示と販売

■ COaL Headwear 25-26ウインター展示

  • 最新モデルの展示
  • 今からでもオーダーできます
上記メールに
お名前
送り先住所
電話番号
商品名
カラー
以上をお書きいただき、送信してください。

オーダー期間 7/22(火)
納品時期 7月末ころ
お支払い:お振込み

■ The Earth Of Joy オリジナルグッズ販売
  • アパレル
  • Wasabiボードケース
  • 各種ステッカーなど
  • Web未販売品を中心に展開予定!

📅 開催日程・会場

日時:
2025年7月12日(土)・13日(日)
11:00〜18:00

 〒153-0051 東京都目黒区上目黒1丁目7−7


🍻 7/12(土)夜はChill Night

12日の展示終了後は、展示会場近く多国籍料理店「カラビンカ」でChill Nightを開催!
小番のご縁のある、雰囲気も味も抜群なお店でゆったり語らうオフ会を企画しました。

会場:カラビンカ 目黒通りY字交差点3F アジア料理 自家製酒
〒153-0063 東京都目黒区目黒1丁目5−15 倉持ビル 3階


🗣️ さいごに

雪山が好きな方々にお集まりいただき、にぎやかで楽しい二日間となりました。

スノーサーフィンの雑談や道具の悩み、滑り方への質問、サーフィンとの向き合い方、バックカントリーを安全に楽しむための考え方など……
多彩なトピックが飛び交い、みんなで楽しむためのアイデアもたくさんいただきました。

ご来場いただいた皆さまとの情報交換は、とても有意義で刺激的な時間でした。
ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。

そして、HID代表の古川さんをはじめ、事前準備から当日の段取りまでご協力いただいた原くん、COaL営業のキャプテン、そしてご協力いただいたメーカー各社の皆さまにも、心より感謝申し上げます。

来年は、都内近郊のフィールドでキャンプをしながら開催できたらと、古川さんと計画しています!

これからも皆さんと一緒に楽しんでいきたいと思っています。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。




Snowsurfer Naoto Kotsugai 小番 直人

日本海を望む霊峰"鳥海山"の麓町に生まれ育ち、一年を通して山 海にてサーフィンを楽しんでいる。現在は日本のスノーサーフィンの生みの親である田沼進三氏の元でスノーサーフィンスピリットを継承中。