2シーズンテストを繰り返してきた🌎
ノンフッ素のトップワックス製品第一号が手元に届きました🔥
@hayashiwax さんの技術開発力に脱帽です🙏
@Blendswax は第2ステージへ
ノンフッ素 TOP WAX 販売は近日より
2シーズンテストを繰り返してきた🌎
ノンフッ素のトップワックス製品第一号が手元に届きました🔥
@hayashiwax さんの技術開発力に脱帽です🙏
https://hayashiwax.jp/blends/
https://www.facebook.com/blendswax/
https://www.instagram.com/blendswax/
![]() |
Blends wax test wax シンプル構成・人体、環境にできる限り配慮・持久力と滑走力 |
Blends waxの母体 @hayashiwax は世界一の競技ワックスを目指し日々前進しています。
競技スキーの中心であるヨーロッパでスキーチューンナップの権威 SKI・MAN 創設者ディノパルミ氏から直接アドバイスをいただき開発・製造を行っております。
![]() |
https://kotsugai-naoto.blogspot.com/2020/01/blog-post.html |
ご参加の皆様と〜ベース作り後に |
基礎講習は約一時間の講習です。基本のキから実用・応用まで僕自身がハヤシワックスから学んできた知識と実践で得てきた知恵を織り交ぜ、いかに効率的・経済的・安全性をベースにお話させていただきました。
先日行いましたホットワックスの基礎講習・ベース作りワークショップのレポをアップします。
基礎講習をしているところの写真がないのは残念ですが、所要時間は約一時間の講習です。基本のキから実用・応用まで僕自身がハヤシワックスから学んできた知識と実践で得てきた知恵を織り交ぜ、いかに効率的・経済的・安全性をベースにお伝えさせていただきました。
今回が初開催ですので、今後どんどんバージョンアップして、ご興味ある皆様とご一緒できる機会を増やしていく予定です。
![]() |
ブラシの使い方・ソールサンディングについても説明 ワックスの大前提として、ソールがサンディングされていないと折角のワックスも台無しに… |
![]() |
ソールサンディング・ビベリング解説 |
![]() |
ホットワックス実践 |
![]() |
ボードを太陽で軽く温めたあとベースワックスを適温でワクシング 掛け方のコツや注意点などを説明 『どんなイメージを持ってワクシングするか!?』 重要点です |
![]() |
ホットワックス後、ボードが常温に冷えるまで一休み Blneds ベースワックスは長い時間放置しなくても、浸透性・定着性が高いため ボードが常温に冷えた時点でスクレーピング開始 |
![]() |
スクレーピング 3mmと5mmのスクレーパー(写真緑のプラ板のようなもの)でスクレーピング 『どんなイメージを持ってワクシングするか!?』 やっぱりスクレーピングもイメージが大切です コレを繰り返すこと3回 |
![]() |
5名で4時間の工程(この日は急遽1名増えて6名) 皆さん大満足いただけたご様子でした。 皆さんNK Custom ShapesのWork Shopに参加されたメンバー |
終了後は同じ敷地内にある野菜薬膳カフェfato.cafeでランチ |
ホットワックス WORK SHOP 詳細ページ |
的確なホットワックスで千差万別の雪にて瞬発力・持久力の源となるソールを作る
↓
Blends wax のベースワックスを3回ホットワックス
今までにない高次元な液体ワックスを中心に楽に・長持ちする・いつでも外さない
ワックスの掛け方をお伝えします! この日は液体ワックスを無料で試せます! ぜひお楽しみに!
![]() |
10mm(毛足)ちょうどよい圧力がかかる ホースブラシは仕上げに使用 ナイロンやボアブラシでは取り切れない微細なワックスカスを掻き出すと 『汚れが付着しにくくなる・ワックスカスの抵抗がなくなる』 故に滑走効果は長持ちする。 |
![]() |
フェルトは生塗り後のコルク代わり、リキッドの仕上げなど使い所が多い フェルトはトップワックス、ベースワックスで使い分けたいから、フェルト付きブラシは幾つかあると良い フェルトは交換可能 |
![]() |
ファイバーテックス 緑が仕上げ用・赤が滑走後毛羽取り用 ちょうどよい大きさにハサミでカット 僕はポケットに入れて、走りが気になればいつでもサッと使う必需品 |
![]() |
フェルトを外しファイバーテックスを装着 こんなギミックな組み合わせもあり 力が入って使いやすい◎ |
![]() |
携帯スクレーパー BCでは必携アイテム シーズン中はポケットに ボードに付いた雪を払うのにも丁度よい |
![]() |
この収納はもうパーフェクトとしか言いようがない |
![]() |
STORE 携帯用 BRUSH (ホース&フェルト) |
![]() |
STORE Hayashi wax ファイバーテックス仕上用 |
STORE Blends ダイレクトワックスケース Blends ハイパフォーマンス ダイレクトワックス |
Blends wax 固形 Base waxとTop wax |
![]() |
Blends wax リキッド(液体)Base waxとTop wax ワックス業界のイノベーションといっても過言ではない〜液体ワックス |
※随時情報をアップしていきます。
必要な道具
- 専用アイロン、固形Blendsワックス、スクレーパー
![]() |
Hayashi wax アイロン |
![]() |
![]() |
![]() |
Blends スクレーパー 756 円 携帯用 スクレーパー9cm×6cm (厚さ3mm) |