a website by Naoto-Kotsugai
ラベル 鳥海山 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 鳥海山 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

5.07.2019

2019 GW 終了

例年よりも積雪多めの鳥海山
沢山の出会いと感動
二度とない同じ瞬間
瞬間の判断力
今年も沢山の出会いと学びがありました。
 All photo by Masahiko Sato  
この斜面、タイミングを狙って3年
Bottom Line Tourにて

ボードはPQ60

まるでJAWSのビッグウエーブのような大斜面を

少し上からのアングルから
日本海をバックに


GWの鳥海山、ご一緒いただきました皆様本当にありがとうございました。



5.01.2019

鳥海山 2019 矢島口

2019 4/29 矢島口
ここ数年の中でも素晴らしいコーンスノーとフィルムクラストに出会えました🔥

今年の鳥海山は雪も多く、4/27に降雪したことで、まだまだ楽しめるコンディションが続きそうです⚡️



レッド先生のレポート
パート1

レッド先生のレポート
パート2
5/6、7、8も開催します
是非ご参加お待ちしております!
今期も春の鳥海山を楽しみましょう!
詳細
https://nk-tour-guide.blogspot.com/2018/12/2019.html

5.17.2018

鳥海山 日本海夕景ツアー 2018シーズン終了  

先週末に行われた、今季ラストツアー
鳥海山 日本海夕景ツアー
ゆっくりと下り坂の天候で開催となりました。

今回はラストツアーと言う事もあり、秋田ローカルの主要なメンバーが揃ってのセッションツアー。

2018 5/12 日本海と庄内平野をバックに
P Masahiko Sato
夕焼けを諦めた頃に、何と雲の切れ間から〜
P Masahiko Sato

Music by ʐąʛυձ́ŋ"Key to the Highway (Big Bill Broonzy & Jazz Gillum)"
https://soundcloud.com/zaguan/key


今季のツアーは今回がラスト。
秋田駒ケ岳から始まり、鳥海山のツアーまで、沢山の御利用いただきましてありがとうございました。
来年も凄く楽しみです!

The Earth Of Joy Tour website
2018 The Earth Of Joy Tour Gallery

今回のツアーを持って僕達の2018年の活動は全て終了となりました!

レッスン、ツアー、セッション、試乗会、エキシビション…ご参加頂きました皆様、ご協力頂きましたメーカー様やスキー場、地元自治体、仲間、家族…
本当にありがとうございました。

これから始まるオフシーズンに開催するイベントなど、近日にアップしたいと思っていますので、引き続きよろしくお願い致します。


5.09.2018

2018 鳥海山 春

今季春の鳥海山を2週間過ごして感じたこと〜
関東と比べ積雪量は豊富。
2月の豪雪がシッカリと残っているので、例年並み。
寒暖の差が激しく融雪が進んでいると思いきや、寒い日が続き、時よりの降雪。

春は新雪が降ると本当に嬉しい。
僕は残り5日間で4日の入山の予定。
今季の鳥海山は遊べる期間が長いと感じています。
はっきり言ってまだまだ遊べます。







2018 鳥海山バックカントリセッションツアー

5.07.2018

GW明けての鳥海山

GWが明け、静かさを取り戻した鳥海山。

今季のGW前半は本当に素晴らしいコーンスノーとフィルムクラストを味わうことが出来ました。本当に最高でした。

P.Masahiko Sato
R.Iguchan
GW後半 5/3-5は大荒れ。
写真の通り強風で着いた新雪が薄く積雪しています。
この新雪が今後どんなふうに変化していくかがすごく楽しみです!
5/6 P.Masahiko Sato
いよいよ18シーズンも残りわずか。
明後日から少しずつ良さそうな雰囲気、週末12日(土)の夕景ツアーはジャストな気圧配置。今からすごく楽しみです!
5/7 週間気圧配置図

5/9-10 空き8名
   12-13 夕景ツアーも6名の空きがあります。

5.04.2018

鳥海山 雪

今朝から鳥海山は雪です。
今僕は鳥海山の麓にある実家にステイしていますが、気温5℃
山は完全に雪が降っていることでしょう〜


2010年の人生最高のコーンスノーもこの時期の新雪のよるもの。


今後のツアーも期待感高まります!
ツアーの開催をチェック!

4.27.2018

本日 鳥海山 視察〜

雪は去年より少しあるかな〜。
明日から晴れ予報。
楽しみにしています!


鳥海山セッションツアー申し込み間に合います!

2018 鳥海山バックカントリセッションツアー

4.18.2018

鳥海山 現状と期待感 ツアー情報

本州の山々は大分雪が消えたようですが、北東北方面はシーズン中にたくさん降った雪がまだまだ残っているみたいです。

鳥海山は先週末も雪が降っていたようですし〜積雪量は心配なしかな!?
後はオープンの4/28付近までの気温と雨がポイントかと。
写真は4/15の標高700m付近。
この感じだと、今季の鳥海山も楽しみです!!!

2018 4/15
三合目付近

写真は2シーズン前の4/30。
ナイスなコーンスノーでグッドライディングを決めるゲストさん!
レッスンも重ねていらっしゃるゲストさんですので、素晴らしいターンショットです!
2016 4/30
R.Gest
P.Masahiko Sato

2016 4/30
P.Masahiko Sato

ツアー開催スケジュールと空き情報

  • 4/28(土)鳥海山Fest 矢島口 スペシャルコース スノーサーフィンセッションツアー
    空き2名
  • 5/1(火) 鳥海山 バックカントリーセッションツアー 空き6名
  • 5/7−11(月−金)鳥海山 バックカントリーセッションツアー 
  • 5/12-13 (土・日)鳥海山 日本海夕景 セッションツアー 2Day 空き6名

4.15.2018

鳥海山バックカントリーセッションツアー

4/28 は矢島口のスペシャルツアーです!

Masahiko satoフォト、ローカルメンバーにスペシャルゲストも参加で間違いないスペシャル一日。

スワローテールのシルエットから上がる、勢いの良いスプレイを飛ばすのは、何とジョシライダー!
ブルースカイと明暗のはっきりとしたMasahiko Satoのグッドショット!
P. Masahiko Sato​
 矢島口から見た鳥海山のピーク。 私たちはピークを目指すこと無く、人がほぼ居ない地形へと向かいます。
P. Masahiko Sato​
More info 
http://nk-tour-guide.blogspot.jp/2018/03/2018.html

4.11.2018

鳥海山バックカントリースペシャルセッションツアー

4/28 は矢島口のスペシャルツアーです!
Masahiko satoフォト、ローカルメンバーにスペシャルゲストも参加で間違いないスペシャル一日。
空きは3名です。

P. Masahiko sato
R.tabata


More info
http://nk-tour-guide.blogspot.jp/2018/03/2018.html


3.14.2018

TOUR info...鳥海山

いよいよ明日参加募集開始となります!
ご要望にお答えしまして、平日開催もアップ致しました。
5/1、5/7-11
合わせてチェックをお願い致します。

P. 佐藤 将彦 (Masahiko Sato)
R. 小番 直人 (Naoto Kotsugai)
at Mt.Chokai

More info...

12.11.2017

SNOWBOARDER 2018 vol.2

昨日12/11発売となった専門誌『SNOWBOARDER』に掲載して頂きました。

目次ページ
CONTENTSの一番上、『雪山ライディングのコツ教えます』という企画
『春山の滑り方』と題して、春山を滑るときに、注意していることやイメージしていることなどが記事内容として載っています。
写真は先シーズンの鳥海山でMasahiko Satoショット。
日本海をバックにきれいな写真です。

ぜひチェックしてみてください。


『SNOWBOARDER 2018 vol.2』
上記のリンクバナーから購入できます



9.11.2017

Cut back on PQ60

Cut back on PQ60

深く戻るようなターン弧を描くなら〜
ハイパフォーマンスチューンのエッジビベリングがおすすめ!

More info...Tune up menu

5.11.2017

【Loop to slash】instagram

先日の鳥海山で。
ホント今年は雪が豊富で楽しい地形がイッパイ!!!
このバンクとボウルやばすぎでしょ!



はじめは直ぐにこのラインのイメージが沸かなかったんですが、みんなでセッションしているうちに自分のオリジナルは〜って考えていたらたどり着いたラインです。

ライディングスタイルって滑りの格好だけじゃなく、ラインでも個性が表せると思っています。

基礎技術が身についたら個性を伸ばすことが大切。個性を伸ばすにはSESSIONが一番だと思います。

鳥海山フェスタのSNOWSURF MEET in 鳥海山 ボウルセッションが正しくSESSIONです。

今週土曜は天気悪そうですが、14日は抜けそうな雰囲気。
この場所行こうかと思っています。
14日のみの参加ありです。

鳥海山】受付中
  • 13 空き6名
  • 14 空き6名

SNOWSTICK 板の選び方 アドバイスに戻る

5.07.2017

2017.5.7【世界のスノーサーファーのみなさんへ】シリーズ鳥海山版

ゴールデンウイークの〆はオーシャンビューのロングライドと美しいバンクの象潟口でバックカントリーツアー。

今回はローカルも多数参加で最高の盛り上がり!
未だに雪は多く、去年とは全く比較にならないほど。
下の方は縦溝が少し目立ってきましたが、コース上部はまだまだ楽しめます!

Music by ʐąʛυձ́ŋ"Key to the Highway (Big Bill Broonzy & Jazz Gillum)"

さっ、ついに来週で2017年のツアーの全てが終了です。
ラストツアーはスペシャル!!!
鳥海山夕景狙いです!
詳細を是非チェック!

鳥海山】受付中
  • 13 空き4名
  • 14 空き4名


5.02.2017

2017 Bottom line テント泊ツアー

今年で6回目 となる東京は練馬にあるプロショップBottom Lineの鳥海山テント泊ツアー。
寒気による不安定な気象の中でしたが、豊富な雪(例年並み)と4月後半に積もった新雪で素晴らしいツアーになりました。


二日目のアサヤケツアーは3:30起床からのハイクアップ。
6kmのロングライド。

2日目 矢島口アサヤケツアー


最終日は象潟口。
平日とあって終始貸切状態。
ゆっくり目の時間から登ったことが功を奏して、ガスもスッキリと抜け素晴らしい景色を滑ることが出来ました。
雪は例年並みでしょうか。豊富にあるし4月下旬の積雪も残り、中腹部は白く素晴らしい雪でした。

3日目 象潟口オーシャンビュー

鳥海山】受付中
  • 13 空き5名
  • 14 空き5名

4.28.2017

2017 鳥海山 オープン

4月が寒く雪が降ったこともあり、凄く良い状態です。
雪の量も豊富で、沢山遊べそう!


下の写真は4日のSNOWSURF MEET in 鳥海山の会場です。
今のところ天気も良さそうですし、参加者もたくさん集まり楽しくなりそうな予感!

2017 SSM会場

7日と13-14日のBCツアーまだ募集しています。

鳥海山】受付中
  • 13 空き6名
  • 14 空き6名
※キャンセル待ち受付中。

4.20.2017

鳥海山 コーンスノー

2012 春の鳥海山でのショットですが、このコーンスノーはすっごく印象的な、気持ち良い雪でした。
今年も出会えるかな。
今季は雪も多いし、4月冷えてるし期待度高まります!



鳥海山】受付中
  • 13 空き7名
  • 14 空き7名

※キャンセル待ち受付中。


4.18.2017

2017シーズンラスト鳥海山バックカントリセッションツアー2Days

今シーズンラスト飾る鳥海山ツアーはスペシャルツアー企画!
僕と将彦さんが蓄積してきた経験を元にフォトセッションツアーを開催します。

象潟口 夕景日本海ビューフォトセッション
×
矢島口 スノーサーフィンセッション

Day One 象潟口日本海ビューコース黄金色に染まる夕景の日本海フォトセッション。メローで気持ち良いロングランを楽しみましょう。



この写真は雪不足だった2015の春に撮影。

日本海サンセット 。奥にたたずむ飛島と夕日に焼けた海に散るスプレー。海に隣接する鳥海山ならではの贅沢な景色。天候が合えばこの場所でセッション!




4.16.2017

鳥海山シーズンイン〜間もなく

今季の鳥海山は今年は4/28に道路開通。
道路の除雪も順調の様子で今からすごく楽しみです!

写真はDEELUXE Boots international instagramにリポストして頂いた2012.5.15ショット。
日本海と山形の庄内平野をバックに、ファンなウエーブバンクで〜

Deeluxe Snowboardbootsさん(@deeluxeboots)がシェアした投稿 -



鳥海山】受付中
※キャンセル待ち受付いたします。
More info... 
http://nk-tour-guide.blogspot.jp/2014/10/2016-2days.html

Snowsurfer Naoto Kotsugai 小番 直人

日本海を望む霊峰"鳥海山"の麓町に生まれ育ち、一年を通して山 海にてサーフィンを楽しんでいる。現在は日本のスノーサーフィンの生みの親である田沼進三氏の元でスノーサーフィンスピリットを継承中。