8.07.2011
9.21.2009
interstyle trip 1
秋のインタースタイルは今回が初参加でした。
会場に着くと今春から田沼さんが考案していたサーフスティックとスノースティックが整然と並んでいました。

Moss booth
surfstick & snowstick
このサーフスティックなるもの、簡単に言えばフィンレスサーフボード。"ロッカーを見てほしいんだよね"と社長。自身で入水ししっかりとテストしたとの事でした。
このフィンレスサーフボードは近年のアライアブームを進化させたもの。写真の真ん中にある木製のサーフスティックは試作3号機。以前もご紹介したS-flexを桐でサンドイッチしたものです。非常に軽く手にされた方は皆さんびっくりしてました。
主に反応していた方は、サーフボードシェイパーやレジェンドサーファー、サーフボードメーカーさんなどなど...好評をいただいたようでした。
このサーフスティック、オイラはまだテストしていませんがHOTLINE増山さん、千尋くんがテストしたところによると、サイドカーブがしっかりと波を切り裂き感覚的には波の上でスノーボードをしているような感じとの事。ムービーを見ているとかなり普通にサーフィンしていてびっくりでした。
UK Live Magの完成度は目を見張るものがありますね。
"UNKNOWN Live Mag " editor "GTS"
つづく...
7.01.2009
Mossから届いたテストボード
今日はPIONEER MOSSから届いたMOSSオリジナルコア"S-Flex"のテストボード2本を両手に朝一からテストライディングにいってきました。
メンツはイグッちゃん、リュウタ、ミッツ、カズヤ&オイラのスノーサーフメンツ。
左:6'くらいのシングルフィン
中:イグッちゃんのステューシェイプシングルスタビラザー
登録:
投稿 (Atom)
Snowsurfer Naoto Kotsugai 小番 直人
- Naoto Kotsugai
- 日本海を望む霊峰"鳥海山"の麓町に生まれ育ち、一年を通して山 海にてサーフィンを楽しんでいる。現在は日本のスノーサーフィンの生みの親である田沼進三氏の元でスノーサーフィンスピリットを継承中。