オススメは…
11.29.2010
11.27.2010
BLESS 10th Anniversaryパーリー
11.25.2010
HESTRA グローブ
これでまた快適さがワンランクアップです。
11.24.2010
SNOWSTICK 板の選び方 アドバイス 2021 8/16 UP
How to choose the MOSS SNOWSTICK
今では30種類を超えるMOSS SNOWSTICKのラインナップ機種別の解説とチョイスの仕方などをここにアップしています。
MOSS SNOWSTICKとは
この SNOWSTICK は1971年に田沼進三社長(現MOSS社長)により開発がスタートし、1980年中盤に一度生産停止。そして2007年にリバイバル。発祥の原点からもっているコンセプトはそのままに現在の素材を使用し、現状のラインナップのほとんどが田沼社長のアイディアによって生産されています。
ただ単に奇抜な形をしているのでは無くサーフボードに由来したコンセプトがあり、波の上での遊心を雪の上でいかに表現できるかなど、一本一本に思いが込められています。
私はSNOWSTICKリバイバル初期からリリースされる全てのボードに乗っています。
テストボードを渡されるときはコンセプト等何も伝えられず(先入観がテストを邪魔するため)テストボードが持つコンセプトや意図などを全て自分で考え、悟るを繰り返してきました。
結果、それ自体がSNOWSTICKの楽しみ方の一つだと気づいたのです。
そこで SNOWSTICK に興味あるユーザーの皆様へ、私が経験で気づいてきた事を少しでも分かりやすく、またチョイスしやすいようにアドバイスをまとめました。
安全に裏打ちされたCOOLスタイルな滑りの基礎技術を たった3回のカリキュラムで習得可能🔥 |
2007年に再販されたMOSS SNOWSTICKは来季で13シーズンを迎えます。
ラインナップも充実し、熟成されてきました。
来季販売のニューモデルはWing SW157。体型の大きい方、外人向け、足の幅の大きい方向けに開発されたWing SW149のワイドボードとなります。他のラインナップは特に変更点はなく、デッキデザインのみの変更となります。
販売予約ページhttps://kotsugai-naoto-store.blogspot.com/2019/03/19-20-moss-snowstick-line-up.html
項 目
全ラインナップ共通の内容
- ロッカーシステムについて
- スペックについて
- テールロッカーについて
- 乗り位置について(単純、わかりやすい)
- スワローテールについて1
- スワローテールについて2
- スワローテールについて3
- ピンテールシーズ
- ショートテールシリーズ重心位置の場所は?
Linkソールサンディングどんなコンディションでも力強く走るソールを作るためにソールをサンディングしてこそワックスの性能が発揮されます。購入したままのボードのソールは滑走を妨げる毛羽が立っています。その毛羽を除去せずにベース作りをしても本来の滑走性能は発揮されません。ソールサンディング・ビベリング解説 by SNOWSURF TUNE
ラインナップ別の内容
- U4
- U4 Half
- U4 Half 詳しい説明 2021 8/16UP
- U4 重心位置
- U5
- 52PT
- 58PT
- 64PT
- 50SW
- 58SW
- 62SW
- Wing SW
- Performance Quad 54
- Performacne Quad 54 2014-15 model
- Performance Quad 60
- Performance Quad 60 2017
- Performance Quad 60 & Fish Bone
- Performance Quad チャンネルワクシング
- AP67
- LONG
- Wing Pin175
- Wing Pin175 詳しい説明
- Wing Pin175 Nose riding
- Wing Pin175が僕のパーソナルボードである理由
- Wing Pin175はどんなときに使用する!?
- MMD
- 70SW
- PQ49
- PQ49 18-19デザインについて
- WingPin54
- WingPin54 特徴と楽しさ Movie 5/10 NEW
- JELLY FISH
- C3
- SURF BOARDS Wing Pin7'2 (MOSSの原点についても記載)
- SURF BOARDS Wing Pin7'2 single fin ムービー 5/10 NEW
![]() |
SURF BOARDS Wing Pin7'2 |
PR

SNOWSURF カント期間限定販売4/17まで
Fish Boneシリーズ

![]() |
18-19 Deeluxe Original tfp |
ショートムービー
- 58SW フレックスターン
- 62SW アップスンダウン to トップターン
- 62SW 丸沼高原スキー場ゲレンデライディング
- PA67 ナチュラルバンクでトップターン
- Wing Pin175 八甲田山パウダーライディング(ページ下)
- Wing Pin175 PV
- PQ54-Fish Bone test boards カットバックシークエンス 1
- PQ60 SONY アクションカム 丸沼高原スキー場公式ムービー
- PQ60 Loop to slash instagram 自然のボウルバンクでスラッシュ
- PQ60 Free ride NK × Toyfilm in Takasu snowpark New
11.23.2010
奄美大島出身のサーフカメラマンとの出会い
いつか奄美に遊びに行きます。エイジくんその時はよろしくで〜す。
帰りはお気をつけて。
井野口さんありがとうございました〜
11.22.2010
11.19.2010
これからKEISON LIVE
11.18.2010
宮城 登米沢 崖前 サーフ
崖前サイズアップで頭オーバーとの情報で登米沢へ
途中風が入ったりでしたがめちゃご満悦!
そして昼飯は日本一海水浴場に近い駅 はまなすステーションで〜
なんと¥400でウニごはんとアワビごはんが!!!
めちゃ美味いっ♪
ありがとうございま〜す。
11.16.2010
千葉北へ
今朝は朝からかみさんの知人めぐり。
先ずはNGR代表のキヨヒサくんのショップ"リーズサーフ"へ。最近市議会議員に当選。先日のパーティーではかみさんの知人でお言葉頂戴しました。ありがとうございます。
そして、KPS代表のキヨちゃんの自宅へ。
彼女は日本海岸環境を守る会の代表も…環境省の大臣などとも対談を繰り返しリアルに活動している実力派。
実はオイラがかみさんと初めて会ったときに、かみさんの隣に座っていたのがキヨちゃん。彼女と話をすると良いインスピレーションを受けます!
そして波乗りはかみさんの友達のあっちゃんこと金盛敦子プロと御宿へ〜
時間があまり無かったのでオイラはソラと散歩やら探検やら…
そして夜はあっちゃんの彼氏のユウイチくんこと沼田裕一プロと5人で夕食へ〜
一年振りの再会でとてもイイ会話が出来て最高でした。
さてさて、明日も楽しみだな〜
11.15.2010
平塚市 スパイニーさんへ
コジローさん、そしてスタッフのケンゾーさん自らお客さんと滑ることを大切にし、楽しさや遊び方をリアルに伝えているナイスショップでした。
今日はありがとうございました〜次回は雪の上でお会いしたいです〜
11.14.2010
今日は神田で販売応援
神田はお客さんハンパないっす〜
ジーコも販売応援!?
そして本日出会ったお客様〜ありがとうございます。
11.12.2010
DEELUXE→原宿 藍染展
関西営業担当のやっさんと3人でメシ風呂をメイクし、今日はDEELUXEの本社へ。
明日は恵比寿でおいらとかみさんの結婚パーティーなんでその打ち合わせを…
まっちゃん、タダオさん、やっさんのカスタムプロデューストリオに大役の司会をお願いしたゃったので明日は楽しいこと間違いなしっす!
そして今は原宿の藍染個展へ。主催は藍染の伝統を受け継いでいる四国の方々でそこにはサーファーの吉川くんも出店。
そこで会ったのは四国のサーファー レキくん、明日パーティーでライブをやってくれるネコちゃん(スーパーバタードッグ)、カーくん(なぎなぎ)、シンタロウくん(風鈴)、ウコカくんと偶然遭遇。オモロいですね〜
といった感じで今日も楽しい一日です。
ではまた明日〜。
11.11.2010
GAIA&superG→MOSS本社
古くからスノーサーフを楽しんでいる方々とのお話はめっちゃ楽しいです。ありがとうございました!
そして昨夜はいつものようにHOTLINE営業の増山さんのとこへ…
湘南は残念ながら波がなくノーサーフ。
でも天気がイイので波チェックがてら海へ…
今はMOSS本社で田沼さんとミーティング。
これがいつものように目から鱗が〜〜〜みたいな感じで楽しいっす!
Snowsurfer Naoto Kotsugai 小番 直人
- Naoto Kotsugai
- 日本海を望む霊峰"鳥海山"の麓町に生まれ育ち、一年を通して山 海にてサーフィンを楽しんでいる。現在は日本のスノーサーフィンの生みの親である田沼進三氏の元でスノーサーフィンスピリットを継承中。